トヨタクライシス

どうしたことだろう?去年の夏レクサスのアクセルペダルにフロアマットが引っかかって起きたアメリカでの死亡事故に端を発したリコール問題にもたついている間に次々に連鎖反応を起して世界中の複数車種のアクセル、ブレーキ、ハンドルにまたがる大規模なリコールに発展してしまった。アメリカ国内でのトヨタに対する非難は想像以上のものがあるらしい。

日本ではあまり問題が無いところを見ると現地調達の部品の品質に問題があるらしい。しかしそれは勿論トヨタの品質管理のミスである。日本に司令塔を置いてあぐらをかき海外の現地の状況やユーザーのの声にはあまり耳を傾けて来なかったのではないか。現地での対応に慢心や人任せはなかったか?言いかえれば企業のグローバル化に安易に対応して来た結果なのではないか。

新型プリウスのブレーキ設定の不具合は日本でも起きた。技術担当常務の説明は当初「お客さんのフィーリングの問題」とかたづけ不具合を認めなかった。車に合わせろと言っているように聞こえた。こんなところに王様トヨタの慢心が見て取れる。貴重なユーザーの声は製品の品質改良に生かすのがメーカーの取るべき鉄則である。

アメリカでもトヨタの対応は非常に悪かったようだ。リコールに手間取った上、豊田社長はアメリカ議会の公聴会には出ない。北米トヨタのトップにまかせ自分は日本でバックアップすると言っていた。米議会がこれに怒り召喚状を出すにいたりついに行かざるを得なくなったようだ。この状況ではあちらでのバッシングが思いやられる。本来問題が起こった時すぐにでもアメリカに飛んで対応すべきだった。企業のトップとして危機管理能力が欠けているとしか思えない。

トヨタが世界の信頼を取り戻すにはこれから長い年月と地道な努力が必要だろう。せっかく世界に冠たるハイブリッド技術で先駆けたと言うのに。